睡眠薬がドラッグストアやAmazonで買えない理由
- 2021.12.20
- 通販・豆知識

通販です睡眠薬を買おうと思った時、まず最初にどのようなサイトを思い浮かべますか?
Amazonや楽天といったサイトをまず最初に思い浮かべる人が大半のはず。
しかし、Amazonや楽天といったサイトでは睡眠薬は販売していません。
同じくドラッグストアでも販売していないんです。
なぜ購入できないようになっているのでしょうか?
本記事では、睡眠薬が病院や海外通販のみでしか買えない理由について紹介していきます。
睡眠薬は処方箋薬だから基本的に病院で
ドラッグストアやAmazon・楽天といった通販サイトで購入できないのは、睡眠薬が処方箋薬だから。
処方箋薬というのは、基本的に病院でしか処方してもらえません。
病院へ行って、お医者さんに診察をしてもらいますよね。
医者が「あなたは不眠症です」と診断されて、初めて睡眠薬が処方されるのです。
薬剤師さんからも飲み方を説明されますよね。
病院へ行き慣れている人は「当然のことだ」と思うかもしれませんが、中には健康過ぎて病院へ行く機会がなく、処方箋薬という言葉すら分からない人もいるんですよ。
驚きですよね。
睡眠薬をドラッグストアやAmazonといったサイトで簡単に売ってしまうと、それこそ薬を常用したり、依存を引き起こす人が増加しかねません。
睡眠薬は基本的に医師の監視の下で服用を続けるものであるということを覚えておきましょう。
Amazonやドラッグストアにあるのは何?
ドラッグストアやAmazonで販売される薬が睡眠薬ではないのなら、何者なのでしょうか?
実は、薬にもランクがあって、市販される睡眠薬低いランクのは睡眠改善薬と呼ばれているものです。
たとえば、リポスミンやドリエル、ハイヤスミンAといった商品はすべて睡眠薬ではなく睡眠改善薬。
適している人も不眠症の人ではなく、一時的な不眠症状に悩まされている人のための薬なんです。
ちなみに薬のランクというのは、下記のように分類されています。
分類名 | 対応者 | 販売方法 | 販売者への説明 |
医療用医薬品 | 医者 | 病院 | 義務 |
要指導医薬品 | 薬剤師 | 対面 | 義務 |
第1類医薬品 | 薬剤師 | 対面・通信販売 | 義務 |
第2類医薬品 | 薬剤師または登録販売者 | 対面・通信販売 | 努力義務 |
第3類医薬品 | 薬剤師または登録販売者 | 対面・通信販売 | 規定なし |
ドラッグストアやAmazonで購入できるのは、第1類~第3類医薬品まで。
要指導医薬品と医療用医薬品は、薬剤師か医師と対面で購入できるかどうかを相談する必要があります。
睡眠改善薬は第2類医薬品に該当するため、ドラッグストアで買う時は販売者から「薬について説明受けますか?」と聞かれます。
販売者も説明が必要かどうかを聞かなければ聞かないといけないということなんですねえ。
Amazonや楽天で購入する場合は「説明が必要であれば聞いてください」という風になり、自分自身でサポートセンターに連絡する必要があります。
また、第1類医薬品では必ず説明が必要になってくるため、Amazonや楽天で買う際には以下のような文言が貼り付けられています。
※Amazonの商品ページより
睡眠薬を病院以外で買う方法とは
睡眠薬を病院以外で買う方法は、海外通販です。
Amazonや楽天ではなく、海外通販なのでお間違いないように。
海外産の睡眠薬であれば、輸入してもOKということになっています。
「薬を輸入?!違法なのでは?!」
と感じるかもしれませんが、海外産の薬を輸入するという手法はごく一般的になってきており、厚生労働省からも許可が下りています。
そのため、完全に合法なのです。
輸入できる種類や個数に制限があったり、代役で買ったりしてはいけないという細かいルールはありますが特に睡眠薬ユーザーから愛されている手法でもあります。
処方箋は必要ナシ?
睡眠薬は基本的に医者から処方してもらうものだと説明しましたが、海外通販で購入する場合はどのような手順になるのでしょうか?
「わざわざ処方箋を出さないといけないのか」と思っている人もいるかと思いますが、実は海外通販で買う場合は処方箋は必要ないんです。
理由は輸入するかどうかは利用者の自己責任だから。
そのため、日本の医療機関でもらってきた処方箋を海外通販サイトへと、または薬を販売しているメーカーにまで届けるわけではありません。
必要なのは支払うためのお金と会員登録時に入力するお届け先の住所や名前といった個人情報だけ。
第1類~第2類医薬品のように「薬について説明受けますか?」なんて質問もしてきません。
自己責任ですから。
海外通販で睡眠薬を購入する際には、薬の効果や飲み方、副作用といった点も知っているとみなして販売を行っているようなので、前知識は絶対に必要です。
-
前の記事
海外の睡眠薬って安全なの?海外通販の安全性について 2021.12.01
-
次の記事
生活習慣から見直す不眠症のセルフケア 2021.12.30